Senior Interview

先輩インタビュー

社会福祉法人敬寿記念会

藤原崚さん / 介護士
舞鶴YMCA国際福祉専門学校卒

~祖母がお世話になったところで働きたいと思いました~

自身が小学校の頃に祖母が認知症になり、施設にお世話になっていたことや、母親が介護の仕事をしていたこともあって、将来を考えた際に介護職に進もうと決められた藤原さん。祖母が入所されていたところで働くことになった藤原さんに、仕事について伺いました。

就職先

社会福祉法人敬寿記念会 特別養護老人ホームふれあいの郷「もくせい」

会社を選んだ理由

うちの祖母がここに入所してたんですけど、祖母がお世話になった分、自分が近場で働くんやったらここかなって思って決めました。最初は福知山市の成美高校に行ってたこともあって、向こうで実習させてもらってたのでそっちも考えたんですけど、通うには距離も遠かったので。あと、親からも『ここの職員さん優しい人が多い』って聞いてたのもありました。

現在の仕事内容

利用者さんの食事や排せつ等、介助全般ですね。生活の援助は一通りを担ってまして、夜勤にも入っています。仕事内容は利用者さんへの介護業務がほとんどですが、話を聴いたり、思いに寄り添ったりと、コミュニケーション力が問われる仕事です。

仕事のやりがい・面白さ

毎日、仕事をしていると大変な時もありますが、やっぱり利用者さんから『ありがとう』って言われたら「この仕事をしていてよかったな」と思いますし、頑張って続けていこうと思いますね。

仕事で大変だと思うこと

利用者さんと一括りに言っても色んな人がおられますので、一人一人にあった接し方となると難しいなと感じることがあります。例えばお風呂が苦手な利用者さんだったり。当然、無理やり入浴してもらう訳にはいかないので、声掛けは色々模索してみて、自然と「入ってみよかな」と思ってもらえるような声掛けを心がけていますね。

印象に残っているエピソード

本当に小さな出来事なんですけど、以前利用者さんを部屋へお連れする時に、『藤原さんは頼みやすいから色々頼んでしまうなあ』って言われた時ですね。それだけ自分がその人にとって普段から関われてるから、そう言ってもらえたのかなと思うと嬉しくなって。それが一番印象に残ってますね。

入社してわかった会社のいいところ(魅力)

先輩の職員さん達が色々と丁寧に教えてくださったりすることですね。自分だけではまだ完璧に出来ないところがあったりするんですが、例えば夜勤で朝方、利用者さんに起きていただくのが間に合わないとかあったりして、そういった時に先輩方がすごいフォローしてくれるし、有難いなと思うところです。助けられてますね。

今後の目標・挑戦したいこと

利用者さんとの関わり一つ一つを、今よりももっと丁寧に、大事にしていきたいと思いますね。利用者さんとの関わりが長くなってくると、つい声掛けが自然とため口というか、馴れ馴れしくなってる時があると先輩から以前注意されたことがあるんですが、いつでも失礼にあたらないように、自分で気をつけて直せるものは直していきたいなと思っています。

就活生にメッセージを

僕の通っていた専門学校では、『必要な資格をとって勉強をしっかりしていれば必ず通るから、ここだと決めた会社一つに集中して就活しなさい』と言われてました。一般的に“介護”と聞くとすごいしんどいみたいなイメージがあると思いますが、実際やってて楽しい仕事だと感じていますし、人とのコミュニケーションが好きな人にはやりがいがあると思いますよ。

とある日のスケジュール

07:00
起床

※以下、日勤の場合です。

08:00
家を出る

08:20
出社

08:30
就業開始

連絡事項に目を通して仕事開始。

11:00
昼食

昼休憩は11~12時の間にとります。
お昼ご飯はお弁当を持参しています。

17:30
業務終了

急な欠勤があった場合に少し残ることがありますが、基本的に残業はなし。

18:00
帰宅

22:00
就寝

※次の日の予定によります。

就職先

社会福祉法人敬寿記念会 特別養護老人ホームふれあいの郷「もくせい」

休日の過ごし方

家で過ごしてることが多いですね。半日寝てたり、ゲームしたり(笑)
友達はほとんどが土日休みなんですが、自分はシフト制なので、土日が休みの日もあれば、土日が仕事だったりするので休みがなかなか合わなくて。休みが合えば友達と遊んでますね。

会社の自慢ポイント

先輩の職員さんが皆さん、何か初めてやることなんかは最初に丁寧に教えていただけますし、職員さん全員がすごいやさしく教えてくれるので、そこがいいところですね。特養という施設である以上、どうしても作業が集中して大変な瞬間があったりするんですが、利用者さんからの「ありがとう」という声から、やりがいに繋がってくるものがあると思います。