誰もが安心して暮らせる「人にやさしい福祉のまちづくり」をすすめるために、地域の皆さまやボランティア・福祉・保健等の関係者、行政機関の協力を得ながら、ともに考え、実行していく公共性の高い社会福祉団体です。社会福祉法第109条に位置付けられ、民間組織としての「自主性」と広く地域の皆さまや社会福祉関係者に支えられた「公共性」という2つの側面をあわせ持っています。丹波市社協では、皆さまが住み慣れた地域で安心して暮らせる地域になるように、さまざまな地域福祉事業の実施や介護保険事業所等の運営を行っております。
私たちは、「よりそい、うけとめ、ほっとかへん」をスローガンに丹波市の地域福祉をより良くするためにさまざまな事業を実施しています。仕事をするなかで、住民や利用者の皆さまから直接「ありがとう」「助かったよ」など感謝の声を聞くことができ、仕事のやりがいを感じることができます。
令和4年度の有給休暇取得率は61.3%と高い水準を誇ります。雇用形態によりますが、半日単位、時間単位での取得も可能です。自分の時間や家族との時間を確保しやすい職場です。
育児休業の取得を推進しており、男性職員の取得実績もあります。育児休業から復帰後は、時短勤務を行うことも可能です。また、未就学児の子どもがいる職員には、看護休暇が付与され、ケガや病気の看病、健康診断や予防接種を受ける際に取得できます。半日や1時間単位での取得が可能で、使いやすい制度となっています。子育て中の職員も多く、お互い助け合いながら仕事をしています。
求人の詳しい情報は、企業WEBサイトをご覧ください
会社名 | 社会福祉法人丹波市社会福祉協議会 |
---|---|
住所 | 兵庫県丹波市柏原町柏原2715 柏原福祉センター内 |
電話番号 | 0795-86-7171 |
FAX | 0795-86-7211 |
URL | https://www.tambawel.jp/ |
info@tambawel.jp | |
代表者 | 田口勝彦 |
設立年月 | 2004年11月 |
基本金 | 610万円 |
従業員数(正社員・パート含む) | 165名 |
本社所在地 | 兵庫県丹波市柏原町柏原2715 柏原福祉センター内 |
支店等所在地 | ・南部支所(柏原町柏原) ・南部支所山南分室(山南町野坂) ・西部支所(氷上町常楽) ・西部支所青垣分室(青垣町佐治) ・東部支所(春日町黒井) ・東部支所市島分室(市島町上田) |
主要取引先 | 社会福祉法人兵庫県社会福祉協議会、丹波市役所など |
事業内容 | 地域福祉の推進、介護保険等事業所の運営 |
採用職種 | ①事務局職員 ②訪問介護員 ③介護支援専門員 |
---|---|
必要な資格 | ①普通自動車運転免許(AT可) ②普通自動車運転免許(AT可)、介護福祉士又は介護職員実務者研修修了者 ③普通自動車運転免許(AT可)、介護支援専門員 |
勤務日・時間 | 8:30~17:15(休憩60分) |
参考給与 | 高等学校卒:163,100円 大学卒:173,100円(前歴換算有り) |
手当 | 扶養手当、住宅手当、期末・勤勉手当、通勤手当、管理職手当、時間外手当、資格手当、業務手当 |
福利厚生 | 厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険、育児・介護休業、育児・介護休暇、療養休暇、特別休暇(夏休等)、退職金共済、職員互助会 |
休日 | 土・日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日) |
インターンシップ制度 | 有り 対象:市内及び近隣市町の高校生等 実施期間:随時(応相談) |