業種

  • 製造

地域

  • 市島町

働き方

  • 在宅ワーク・フレックス制度が充実
  • 実力主義
  • 家賃補助がある
  • 新規高卒者歓迎
  • 有給休暇平均取得日数10日以上
  • 服装自由
  • 海外勤務や海外を相手にする仕事
  • 社宅(社員寮)あり
  • 英語を活かせる
  • 託児所等子育て支援の制度あり
  • 資格取得支援制度あり

企業プロフィール

技研グループは、独自に発明した無公害杭圧入引抜機『サイレントパイラー』を使った『圧入工法』で建設工事のあり方を根底から変革するイノベーションカンパニーです。特許出願総数は全世界で700件以上になり、『サイレントパイラー』や耐震地下駐輪場『エコサイクル』の開発・製造・販売をしております。当グループが提唱する土木工事技術は、津波対策などの国土防災や都市開発工事の技術革新で社会に貢献します。

業種

  • 製造

地域

  • 市島町

働き方

  • 在宅ワーク・フレックス制度が充実
  • 実力主義
  • 家賃補助がある
  • 新規高卒者歓迎
  • 有給休暇平均取得日数10日以上
  • 服装自由
  • 海外勤務や海外を相手にする仕事
  • 社宅(社員寮)あり
  • 英語を活かせる
  • 託児所等子育て支援の制度あり
  • 資格取得支援制度あり

職場環境

  1. 「月面等での建設活動プロジェクト」

    2021年、当社は国家プロジェクト「月面等での建設活動プロジェクト」において、国内トップレベルの企業・大学を含む10団体に選ばれました。高知発・圧入技術の優位性が宇宙空間でも大きく期待されています。我々の挑戦は地球だけにとどまりません。GIKENはインプラント工法で宇宙の建設に貢献します。

  2. 「オランダの世界遺産運河の護岸改修プロジェクト」

    圧入原理の優位性に基づくインプラント工法は、これまで不可能だった工事を可能とし、安全で持続可能な社会を構築する工法として、世界40以上の国と地域で実績を積み重ねています。2020年、オランダ・アムステルダム市が公募した世界遺産の運河護岸改修プロジェクトでは、圧倒的な最高評価を受け採用。美しい景観を損なうことなく工事が進められています。

  3. 仕事と育児の両立支援

    GIKENグループは、誰もが気兼ねなく育児休業を取得できる雰囲気づくりと、仕事と子育てを上手に両立し、いきいきと働ける職場環境の整備を進めています。
    私たちはリーディングカンパニーとして、育児休業の社内定着を図り、この活動を通じて、少子化、女性活躍推進、多様性などの社会問題解決に貢献していきます!

会社概要

会社名 株式会社技研製作所
住所 兵庫県丹波市市島町矢代401番地
電話番号 0795-85-2755
FAX 0795-80-3002
URL https://www.giken.com/ja/
Mail jinji.saiyo@giken.com
代表者 大平厚
設立年月 1978年1月
資本金 89億5,800万円(2023年8月期)
従業員数(正社員・パート含む) 34名
本社所在地 高知本社:高知県高知市布師田3948-1
東京本社:東京都江東区有明3丁目7番18号 有明セントラルタワー 16階
支店等所在地 北海道営業所(北海道札幌市)、東北営業所(宮城県仙台市)、関西営業所(大阪府大阪市)、九州営業所(福岡県福岡市)、関東工場(千葉県浦安市)、関西工場(兵庫県丹波市)
主要取引先 (株)ヨネイ、エムシー中国建機(株)等
事業内容 無公害工法・産業機械の開発及び製造販売、地下空間の開発、同コンサルタント業務、土木施工技術・工法の研究開発、及びこれらの海外事業

採用参考データ

採用職種 専門卒以上:総合職、高卒:技術職
中途:技術職(機械整備)
必要な資格 普通自動車第一種運転免許
勤務日・時間 8:00~17:00(時間外あり 月平均16時間 休憩60分)
参考給与 大学院卒(初任給):245,000円
大卒(初任給):230,000円
高専卒(初任給):210,000円
短大・専門卒(初任給):205,000円
高卒(初任給):185,000円

中途:200,000円~400,000円 ※経験・能力・前職給与などにより変動
手当 地域手当(東京24,000円、兵庫15,000円等)、通勤手当、住宅手当、家族手当、外務手当、役職位手当、単身赴任手当等
福利厚生 従業員持株会、ストックオプション制度、退職年金、財形貯蓄制度、企業年金基金、企業型確定拠出年金、借上社宅制度、育児・介護休業制度、社内クラブ活動への補助制度
休日 週休二日制(土曜日・日曜日)、その他(国民の祝日)(初年度年次有給休暇10日)
インターンシップ制度 有り
対象:専門卒以上
実施期間:随時(単位制)、11月~2月(1DAY仕事体験)
実施方法:対面もしくはオンライン

企業SNS